忍者ブログ

がけっぷち日記

青色吐息の生存報告

[PR]

2025.04.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もしかして

2008.04.04
あと4日で齢21になるという日に花粉症になったかもしれない。
だって鼻はすごくムズムズするし、しかも目も痒くなってきた。いやいやそんなまさか、アレルギーからほど遠いこの私が。誰か言ってよ風邪だって。
PR
どうもこんばんわ。
喉が痛くて3割増しで機嫌が悪いです。そのうえジャンプがもう売ってなくってボッスンと生徒会長の対戦の行方がわからなかったり、相変わらず金がなかったり、なんだかんだのトラブルがあったりして、苛々をオブラートに包みきれていなかった気がします。お花見だったのに。

そう、お花見だったのです。
こっちはちょうど満開でした。ちょっと肌寒かったのが玉に瑕でしたが、天候には恵まれたほうかと。先輩に暴言を吐いたり公園のボートに乗ったりしたよ。ついでに謎の小学生の襲撃にあったよ。さすがに元気だなあ。こどもは基本的には好きなので(というかいじり倒したいので)遊んでもらいました。かわいかった。小さい子は予想外の動きをするから見ていて飽きないなあ。でもおねーちゃんもうちょっとお酒も飲みたかったよ……。

ちなみに一昨日くらいが一番喉が痛くて10割増しで機嫌が悪かったです。常時シグナルイエローです。あーほんと何もない日でよかったー。
風が強い。なんで北風よ。
今日は学校の健康診断でした。健康でした。
今日は4月1日なので、エイプリルフールなのですが、4月1日がエイプリルフールだと忘れていたのでなんにも用意してないよ。一回くらいなんかやってみたいぜ。

じゃ、新年度の所信表明。

・~秋
 ぼくれん終わらす。その間に短編を2本くらい書きたい。
・秋~春
 なんか連載始める。その時にならなきゃわからないけど多分ファンタジーだよ。途中までプロット切ってある話があるから多分それ。お先真っ暗ファンタジー「時計塔の魔女」。半分くらいまで書く。

……うわあ。せっかくエイプリルフールなんだからもっと吹けよ。
できることなら短編も増やしたいです。
朝起きたら妹に蟲師観たいと言われる。なぜかよく行くレンタル店にないのです。他の店舗にあるといいね。私は買わんぞぉぉお!

東京は桜が満開のようですね。うちのほうはまだまだ3~5分咲きです。ちなみに、バイト先とか:5分咲き 家の周り:3分咲きです。ま、まさか標高差……!(それはない、と信じたい。流石にそんなに高くねーよ)

【ダブルオー最終回】
金ぴか……、だと……!
悪いけど笑っちゃったよね。コーナー空気読め。
いろいろ放り投げられた感じですが、正直ハムにすべて持っていかれました。そんな、終了6分前に投入されるなんてそれなんて死亡フラグ
本当にハムさんはいいキャラだったよね。最初から最後まで一貫して歩く名言集。刹那にまでドン引きされたんだぜ。来期も期待してるからな!
そして2年後ちらちらだけどさ……、なんでルイスorz沙慈が復讐を選ばなかったからものすごく安心したというに。
ところでさ……、最後のティエ様だけど、あいつ2人目とか3人目とかそんなノリな気が激しくするんだぜ……。
その場合ロックオンが生きてたら悲惨なことになりそうな。うーん。


気長に待とうそうしよう。そしてギアスの予習まったくしてないんだけどどうしよう。もういいか。
昨日まるマの特番に気付かなかったのがプチショックです。全部で6時間で再放送が3話分でニュースで30分くらい中断だろうから、実質4時間は生放送だったんだろうな……。どうせ私と母さんしかいなかったんだから見れたのに。あーあー
百夜白夜は開設二周年になりました。

おまえ作品数少なすぎだろ……

妄想だけが一人歩き。それが私の生きる道。
今後ともよろしくお願いします。

 ***

というわけでとりあえず更新しましたよ。

「ぼくと蓮娘のなつやすみ」  四の巻:陽炎メランコリィ up

藤宮出てくると書きやすいです。しかし話は進まない。あー先は長いー。

 ***

人間人間を読み終わった。トキは本当にかわいいなあ。あのラストはちょっと、泣きそうになった。
―ネタバレ―――
しかし零崎最強どころか条件さえ揃えば赤い人にも勝てそうなんですけど。ていうか師匠みたいなものですか。実際いらんこと言わなければ真心ちゃん殺せてたしね。条件満たしてるしね、真心……。ここで真心が死んでいたら出夢くんは死ななかったわけで。理澄を失ってそんなに長らえはしなかっただろうけどさ。でも真心死んでたらいーちゃんは救われはしないんだよね……。こればっかりは代替の効く問題じゃあ、ないでしょう。
そんなかっちょいい最終戦ですが使用武器がマラカスだったと思うと頬が緩みます。いや、曲識ならクールにかっちょよくマラカスを振ってくれていたはずだ!
あと積雪さんはとても呪い名でした。いい人だけど。いい人だけど。
ランドセルランドで曲識は総角の三女に「最後は人間らしく、笑って死ね」と言います。それが人間らしい行為だったかは別として。同時に人識の俺たちは人間じゃなくて鬼、という言葉にも頷いている。そんな曲識も最後は笑って死んだんだ。初恋の人の腕の中で。なんだ、零崎だってただの人間じゃないか。
ところで双識も曲識もその人生が終わるまで、が書かれているのに軋識だけが書かれていないんだよね。もしかしたら彼は零崎を捨てられたのかもしれないね。
いつか、思い込みが激しくてマイペースなお兄ちゃんに人識と誰か(それは舞織ちゃんじゃないかもしれない)と「ぎったんばっこん」を聞かせてあげられますように。
残るところは人識君の人間関係のみ。いーちゃん出てくるかなー。
―――――


買ってきた。ヘタリアと零崎曲識の人間人間。

ヘタリア。結局アニメイトには行きませんでした。だって片道50分かかるんだぜ。あんまり交通費はかかんないけど。これで貰えるのがメッセージペーパーだったら行ったんですが、しおりだしね……。
しかも、市内に私がかなりの信頼を置いている本屋があるんですけど(結構広い・ラノベの品揃えが妙に良い・漫画棚の平積みスペースが足りなくなってきてダンボール箱に包装紙巻いて平積み台にしていて正直歩きづらい・販促チラシとかいっぱい・西尾維新はとりあえず置いとけ)、そこ行ったら一冊しか入荷してなかった上にすでに売れてたっていうね。一冊とか……、次の本屋にはまだ3冊あったぞ……。
中身はどうだろう、書下ろしがおもしろかったな。「共産主義者め……」が一番笑った気がする。なんでだろう。それにしてもドラマCDとかトレカとか着々と商業ベースに乗っかっているなあ。正直ひまさんの体は一つしかない事を思うと心配です。ますますゲームの完成も遅れそうだし。

人間人間はまだ一話しか読んでないけど、すでにいろいろやばいです。だってさあ、曲識ってさあ、「内臓を抉ってその小腸を身体に巻きつけるのが趣味のベジタリアン」って言われてたじゃん人識に。でもって零崎なのに殺戮対称を限定してて通り名が少女趣味だぜ。その上今まで出てきた零崎がアスとかレンなんだぜ。なんかこう、色々想像するじゃん。なのにあれは反則だろ。えー……、ほんともうね……。要するに表紙の方です。しかも中身も天然なんだぜ……。

 ***

ウテナ最終話までみました。泣いちゃった。
なんて言えばいいのかわからないけど、観てよかった。
なんて言えばいいのかわからないから、ウィキペディアからちょっと引用。
第35話の頃にはキャラクターに胸をはだけさせる行為が作画スタッフの間で流行したが、脚本・絵コンテの指示はなく、監督も知らされていなかった。
何考えてんだ。
ああうんはだけてましたよね。主に男が。それも社会の窓のほうもはだけてたよね。
ところでこれを丸呑みすると、35話以前からはだけまくってた冬芽とか暁生は必要上前がはだけてたことになるよね。うわあ……。
あれ大変だったんですよ。鳳暁生編に入ったら毎度のように胸はだけ見せられるんだぜ。週一ならともかくこっちはまとめて観てるんだよ心が疲れる。他にもいろいろすごいことになってたしねえ。アレを夕方の6時からやっていたのか……。
結局西園寺は最後まで好きでした。ウテナって基本モブとショタ以外の男はろくでなしなんですが、西園寺はろくでなしっていうかただのバカだから嫌いにはなれないんだ。ろくでなしといいつつみんな見せ場はあったけどね。
よっしゃ次は劇場版だ!暁生がミッチーだけど気にしない!

はんぱねえ

2008.03.27
カラオケ行ったー。同行者はタニー。

今日一番おもしろかったこと:タニーによる斎藤さんと青柳さんのベスアクCDのコメントトラックの要約
笑いすぎてよだれが垂れた。

今考え中なんだけど、せっかく春休みなんで最後に遠出しようかな。
タニーが諸事情で東京に行くんで一緒に行ってしまおうかしらっていう。
悩んでるのは残金が半端だから。新歓の事を考えるといくらあっても足りない気がするんだ。教科書代のこともあるしね。まったくけったいなものにはまってしまったものです。財布の底に穴が開いた気分だぜ。

追記:
書きたい事あったのに忘れてた。
やっとジャンプを読みました。
・空知が心配
・鈴木信也はどこへいく
・ぬらりひょんの孫はおもしろいのかもしれない

ぬらりひょんの孫って……、お前杯交わすとこがよかったんだろって言われたらそれまでなんですが、まあそういうことです。あれでも杯ってああやって交わすっけ?まあいいやもえたから
それにしてもリクオ君は、あれはちょっと気が大きくなった、とか、かなり気が大きくなった、とかそんなレベルじゃないよね。あれはただの二重人格ですよね。変化してたときの記憶ないしね。ばっちこーい。
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
プロフィール
HN: 直名
HP: 白夜白夜
自己紹介:
現在の状況…ぐてんぐてん
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog

忍者ブログ[PR]